topics
2022/06/01 New | 今日の仙台の空
雲が近く感じました。![]() |
---|---|
2022/05/31 | 四国に帰省すると必ず買う畑田本舗さんの『どら一』
畑田さんは栗タルトも有名ですが、こちらの『どら一』
生地と餡、伯方の塩が効いたバタークリームが最高なんです。
美味しさや食感のバランスは初夏から秋にかけての高温では
再現できないとの事で毎年10/1〜5/15の期間限定商品だそうです。
ここ数日真夏並みの暑さですが、甘いものチャージして乗り切ろうと思います。![]() ![]() |
2022/05/30 | 夏はすぐそこ!というような暑さになりましたね!
関西の日中は出歩くと、じんわーり汗をかくほどです…
調子に乗って薄着すると夕方以降寒くなり服装も難しいですね。
しっかり水分や塩分を摂りつつ、体調管理をしていきたいところです! |
2022/05/27 | 筥崎鳩太郎商店さんにて食した渡り蟹のつけ麺です!
30分ほど並んだ甲斐あってとても美味でした。
他、ポルチーニソースのおでんも美味しかったですが、
写真を撮る前に完食していました!
クラフトビールもあったのでお酒好きな方も楽しめそうです。
筥崎宮の近くなので参拝のついでにぜひ!![]() |
2022/05/26 | 下北沢にある虹色curry食堂へ♪
王道の牛すじスパイスカレー注文したのですが
牛すじもホロホロでスパイスも効いててとても美味しかったです!
下北沢はカレーの聖地とも言われているのでたくさんカレーのお店があります!
どのお店も凄い列ができていて、気になるお店ばかりでした^^![]() |
2022/05/24 | 大阪支店から徒歩10分程の距離にある「食堂RUTA」さん。
こちらの月替わりデザートが気になって行ってきました。
4月と5月前半はいちごミルクのドルチェ。
いちご好きにはたまりません。
季節ごとに色々楽しめるそうなので、また伺いたいと思います。![]() ![]() |
2022/05/23 | 近所の公園の敷地内のバラ園に行ってきました!
色とりどりのバラが一面に咲き誇り、眼福でした。
バラと一口に言ってもいろいろな種類があるようで、
形や花びらの見え方もそれぞれ…
お気に入りはこの白いバラです。来年もまた見に行きたいです♪
![]() |
2022/05/20 | ブラックサンゴーです!
ファミリーマート限定で売られているようです!
パッケージ表記のザクザク感もよいのですが、
個人的にはかすかに感じるコーヒーの味が気に入りました!
ブラックサンダーのライバルというのもユニーク★![]() |
2022/05/17 | 先日、中之島中央公会堂内にあるソーシャルイートアウェイクさんへ行ってきました。
こちらの牛肉煮込みのオムライスが有名だと聞きいただきました。
たっぷり卵がとろとろ、じっくり煮込まれた大きなお肉もとろとろで、
名物というだけあって美味しかったです。
同じ館内にある歴史博物館へ立ち寄り、江戸時代から現代までの
中之島界隈の歴史を改めて知ることができ、ますますこの界隈に興味津々になりました。![]() ![]() ![]() |
2022/05/16 | 石川県へ旅行に行ってきました!
北陸といえば冬のカニが有名ですが
この時期でもまだまだ食の楽しみがあります。
こちらはのどぐろの土鍋ご飯です!
どうしてもこの、のどぐろの土鍋ご飯が食べたくて
意地でもここのお宿を選択したぐらいです。
見たらわかるといわんばかりに美味しすぎました☆
おかげさまで5月病は吹き飛んだので今週も頑張りたいと思います!![]() |
2022/05/13 | 福岡市動物園のオランウータンです。テレビでよく見かける可愛らしい姿とは違い、すこし驚きました。顔の周りに「フランジ」という塊がある雄は群れの中で強い証だそうです。日陰であまり動かずにいたので残念でしたが、なんとも言えない哀愁漂う背中が撮れて満足です!![]() ![]() |
2022/05/12 | 今年も下北沢にあるサンデーブランチさんの紫陽花スイーツを食べに行きました◎
飲むのがもったいないくらいとても綺麗でした!味もライチベースでとても美味しかったです◎
一緒に頼んだベリータルトも美味しかったのでまた行くときは頼もうと思います!![]() |
2022/05/10 | GWはしまなみ海道へ。
お天気もよく、キラキラ輝いてる海をみてとても気持ちよかったです。
しまなみサイクリングの方もたくさんいました。
瀬戸内の新鮮な海鮮はやっぱり最高です!!
![]() ![]() ![]() |
2022/05/09 | みなさまゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたでしょうか。
久しぶりにご旅行など遠出された方もいらっしゃるのでは?
最後の休日は自宅のベランダに椅子を出してBBQをしたり、
夜風にあたりながらお茶を飲んでゆったりと過ごしました。
本日から通常通りの営業となります。
気持ち新たに取り組んでまいりたいと思います。
朝晩はまだ冷えこみますのでお体に気を付けてお過ごしくださいね。 |
2022/05/06 | 宮島まで行ってきました。
名物の大鳥居は改修工事中の為、覆われて見えませんでしたが、
快晴の空に嚴島神社の赤が映えてキレイでした。
もみじ饅頭の手作り体験も楽しく焼きたてを食べられて
とても満足です★
![]() ![]() |
2022/05/02 | ゴールデンウイーク初日は「神戸布引ハーブ園」へ。
山の空気は若干肌寒かったものの
満開のネモフィラやマリーゴールドに圧倒されました。
日が当たるところはポカポカしていて、
園内のハンモックでのんびりすることができました。
リフレッシュにもってこいな場所でおすすめです!![]() |
2022/04/28 | 最近KALDIで調味料を買うことにハマっていて
この間買ったのが青いにんにく辣油と青唐辛子のぽん酢です!
青いにんにく辣油が特にお気に入りで、豆腐や厚揚げ豆腐の上に載せて食べてみたらおいしすぎてお箸が止まりませんでした!
ぽん酢もピリ辛で餃子にかけたり、卵かけごはんにかけたりしてこちらもとても美味しかったです!
リピート決定です(^^♪![]() |
2022/04/27 | 桜がきれいな公園を散歩していて、さくらの実を見つけました。
ほんのり色が付き始めていて、ちいさくてかわいいです。
たくさんの葉桜からいい香りがしていて、おちつきます。
今日もよい散歩ができました。![]() ![]() |
2022/04/26 | 先日西梅田にある玄三庵さんへ行きました。
自然食が楽しめるお店です。
たっぷりの野菜と玄米ごはんでお腹に優しいメニューがたくさんです。
今回は野菜たっぷり玄米カレーにしました。
他には39品目の日替わり健康定食もありおススメです。![]() |
2022/04/25 | 本日の神戸の気温は23℃でぽかぽか陽気。
京都では29℃と夏と変わらない気温で驚きます。
先週、良い天気だなーと外を歩いていると
急に目の前がチカチカして何も見えなくなりパニックになりました。
一緒にいた人が塩分チャージできる飴を持っていたので
それをいただきしばらくすると視力が回復しました。
今思うと熱中症になっていたのだと思います。
改めて真夏でなくても熱中症には気を付けないといけないと思いました。
これからは水分と塩分をカバンに常備するようにします! |
2022/04/22 | マリンワールド海の中道ではさまざまな海の生き物が見られます。
かわいくて癒されたのはスナメリとウミガメですが、
綺麗で感動したのはイカとタチウオでした!
機会があったらぜひ見てみてください★![]() ![]() ![]() |
2022/04/21 | 最近よく見かけるようになった、セブンイレブンのお店で作るスムージー。
本格的でとても美味しいです!色々種類ありますがグリーンスムージーが飲みやすくて特にお気に入りです♪![]() |
2022/04/19 | 先日、ホワイティうめだにある
騒豆花さんへ。
台湾好きにはたまらないお店です。
パクチーもたっぷり頂きました。
泉の広場界隈も昔のイメージと変わり、明るくなりついつい寄り道してしまうお店がたくさんです。
梅田地下街もどんどん開発で綺麗になり、大阪の街がますます賑わってます。![]() |
2022/04/18 | 大阪で餃子なら絶対ここの餃子を食べたほうがいいよ!と
すごい熱意ですすめられたので「丸正餃子店」さんへ行ってきました。
ちょくちょくテレビでも紹介されている餃子屋さんなので予約必須です。
餃子は小ぶりで中はほとんど野菜で生姜がとっても効いてます!
小ぶりと生姜のおかげかパクパクとお箸が止まりません。
隣のお客さんは1人で3人前を頼んでいらしたので
最初びっくりしましたが、全然いけてたなと思いました◎
次に行くときは私も3人前頼もうと思います!![]() |
2022/04/15 | 先週、2年ぶりにサッカーを観に行って来ました!
コロナ禍になってから初の観戦だったので、
声援ができないのが少しもどかしかったですが、
目の前で直に試合を観る臨場感はやはり最高でした。
ベスト電器スタジアムはピッチとの距離が近くておすすめです★![]() |
2022/04/14 | 国分寺市にある卵料理専門店「eggg cafe」のデミグラスオムライスとブリュレパンケーキです。
オムライスの卵はとろっとろで、パンケーキはふわふわでとてもおいしいんです!!!
都心からのアクセスもいいのでぜひ行ってみてください◎![]() ![]() |
2022/04/13 | 今日の仙台は23℃と暖かいですが、
明日は10℃下がるようで…。
着るものに困る季節の変わり目です。![]() |
2022/04/12 | 瀬戸内海と桜と菜の花畑。
大好きな組み合わせです。
広島にいる弟から春の鞆の浦の景色が送られてきました。
とても癒される光景です。
鞆の浦は、古くから潮待ちの港として栄え、『崖の上のポニョ』で、
宮崎駿監督が構想を練った地としても有名です。
久しぶりに訪れたくなりました。![]() ![]() ![]() |
2022/04/11 | 桜もだいぶ散ってしまって気温もぐんぐん上がり
昨日は半袖の方も多く見かけたので
春というより初夏感が強くなってますね。
実はこの季節もう既に熱中症に気をつける必要があるそうです!
本格的な夏になると皆さんこまめに水分補給をしますが
まだ4月だからと水分補給を怠り
気づけば熱中症になるパターンが多く発生するみたいです。
まだ大丈夫と思わずに症状が出る前に水分補給を心がけてください!
|
2022/04/08 | 高砂にあるラーメン屋「吉兜」さんの
おいしい辛子高菜をゲットしました!
辛すぎず、大き目カットでとてもおいしいです。
全国発送もしているようなので気になった方は是非★![]() |
2022/04/07 | とても贅沢なイチゴのパンケーキを食べました♪
あまおう、とちおとめ、紅ほっぺ、白いちごがたくさん乗っていて
イチゴ好きの私にはたまらないパンケーキでした><
イチゴが甘酸っぱいのでとても食べやすくぺろりとたいらげちゃいました!
たまには奮発してお高めのスイーツ食べるものいいですね♪![]() |
2022/04/05 | 堂島川沿いの桜も満開でした。
中之島エリアは、大阪市中央公会堂や大阪府立中之島図書館など、歴史的建築物や古くからの歴史を持つレトロな意匠の橋が集まっているので、いつもその美しい景観に感動しています。
来月は中之島公園のバラ園も見ごろになるので楽しみです。![]() ![]() ![]() |
2022/04/01 | さくらの花が各地で咲いていますね。
近所の神社にも毎年きれいな桜が咲いています。
今年は寒暖の差と強い風で、花びらではなく花柄ごと舞っていました。
とてもきれいだったので、落ちたものを少し持ち帰りました。
小さいですがとてもいい香りがして、春を感じました(^^。![]() ![]() |
2022/03/31 | Ark 2ndのシュリンプシカゴピザです♪
3月末までの期間限定で先日やっと食べに行けました!
大きなぷりぷりのエビが乗っていて、さらに中にもエビがたくさん
入っていてチーズとの相性も最高でとても美味しかったです!
美味しいものを食べてる時が一番幸せですね^^![]() ![]() |
2022/03/30 | 山形県・宮城県・福島県のセブンイレブンで売ってる『冷たい肉そば』(山形グルメ)
一度ハマルと同じ物ばかり食べてしまいます。![]() |
2022/03/29 | 3月18〜24日は春のお彼岸でした。
お彼岸におはぎをお供えするようになった理由はいくつかあるようですが、
その一つとして、小豆の赤は邪気を払う効果があると言われています。
さらに、昔は貴重であった砂糖を使うおはぎをご先祖様にお供えすることで、
感謝の気持ちを伝えることに繋がるようです。
ご先祖さまを想いながら、美味しくいただきました。![]() |
2022/03/28 | いちご狩りに行ってきました!
昨年と同じくの兵庫県加西市「かぐや農園」さんです。
こちらはいちごの種類が多く
たくさん食べ比べができるのが魅力です◎
写真のようにヘタが反り返っているものが
とても甘くておいしいらしいので
今後いちご狩りにいく予定がある方は参考にしてみてください♪
![]() ![]() ![]() |
2022/03/25 | 神戸三宮の東遊園地南側にオープンした図書館『こども本の森 神戸』の外観です。
入館は現在予約制で、入場待ちや休憩をする人たちが広場にいました。
ガラス張りなので外からたくさんの本がみえてワクワクします。
広場には花時計があり、本のデザインでした。
東遊園地の北側は秋まで工事中ですが、南側は散歩の休憩にもよい広場もできたので、また行こうと思います。(^^)![]() ![]() ![]() ![]() |
2022/03/24 | 皇居近くにある北の丸公園では、桜が満開でした🌸
とても癒されました^^
来月には都内でも有名な桜の名所、吉祥寺にある井の頭公園
の桜も満開だと思うので早く見に行きたいです!![]() ![]() |
2022/03/23 | 皆さんは兵庫県の郷土料理、いかなごのくぎ煮をご存じでしょうか。
兵庫県沿岸部で、2月下旬から3月くらいまでの短い時期でしか作ることができない季節限定の郷土料理です。
イカナゴ(シンコ)の稚魚だけを使って、醤油とみりん、ザラメや水飴を使って甘辛く煮た佃煮で、日持ちもするので贈り物としても人気です。
この時期は大鍋いっぱいにいかなごを煮て、近所に配ったり交換したり地域がにぎやかでしたが、年々漁獲量が減り、食べる機会も少し減ってしまい寂しいです。
とてもおいしいので、みかけたら一度食べてみてください!
![]() ![]() |
2022/03/22 | 京都に行くと帰り道に立ち寄る【ロンドン屋のロンドン焼】
四条通から新京極商店街に入ってすぐの場所にあります。
丸型のカステラ生地に白こし餡が入ってます。
懐かしい味がとてもタイプな味です。
一口でも食べれる大きさなのでついつい2つ3つと手が伸びてしまいます。![]() ![]() |
2022/03/18 | 大分県日田市は下駄の三大産地だそうです。
江戸時代から盛んになった杉の植林が発端となり、
現在でも下駄屋さんがあちらこちらにあります。
豊富な種類の下駄が販売されているほか、資料館のように
歴史ある様々な下駄を展示されているところもあり
お散歩におすすめです^ ^![]() |
2022/03/17 | 昨日夜遅く、東北の方で震度6の大きな地震が発生しましたが、大丈夫でしょうか。
東京もかなり揺れてとても恐怖を感じました。
改めて、防災リュック等の備えの必要性を感じました。
余震が来る可能性もありますので、お気を付けください。
皆様の安全とご無事を心よりお祈り申し上げます。 |
2022/03/16 | 【山形肉そば】
しっかり歯ごたえ鳥肉・太めでこしのある蕎麦・ちょい甘めの優しい汁!!
美味しかったです☆![]() |
2022/03/15 | 先日3月12日は「スイーツの日」でした。
疲れた時は、甘いものに癒されています。
神奈川・鎌倉にお店を構える「鎌倉紅谷」さんのクルミッ子。
自家製キャラメルに、クルミをぎっしり詰め込み
バターの生地で挟み込んでとても贅沢な味です。
リスのパッケージもとても可愛いです。
甘いものチャージして、今週も頑張れそうです。![]() ![]() |
2022/03/14 | 本日3月14日はホワイトデーですね!
ホワイトデーは実は日本発祥だそうです。
贈り物をもらったらお返しをするといった日本人らしい風習ですね。
贈るお菓子にも意味があるようで
キャンディー・マカロン=あなたが好きです
クッキー=友達でいてください
マシュマロ=あなたが嫌いです と意味するようです。
あまり気にしていませんでしたが意味を知ると
マシュマロだったら…と切なくなりますね。 |
2022/03/11 | 東日本大震災から11年が経過しました。
5年ほど前に東北の海沿いを通過した際に目にした沢山の土嚢袋や、
人気のない民家や車に草が生い茂った様子が今でも心に残っています。
今日は多くの人が災害の教訓、その対策を改めて考えていることでしょう。![]() |
2022/03/10 | 駅まで歩いていると今年も早速梅の花が咲いていました◎
春を感じれてとても嬉しくなりました!
春っていいですよね♪
桜が咲くのも楽しみです^^![]() ![]() |
2022/03/09 | 平成26年 プロフィアダンプ 34万キロ 車検付 即戦力☆
近日キントラ東海入庫予定!!![]() |
2022/03/08 | 南森町にある「魚と釜飯ウオマチ」さん。
美味しい白米推しのお店です。
天ぷらもサクサクで、特に車海老の天ぷらがおすすめです。
南森町、西天満あたりは穴場なお店がたくさんあり、
散歩がてら散策しています。
大阪にお越しの際は是非散策してみてください。![]() |
2022/03/07 | 3月に入り暖かい日が続いていましたが
また急に寒さが戻りましたね。
立春から4月にかけて春の暖かい日が続く中
一時的に寒さがぶり返すことを「寒の戻り」といいます。
3月に入ったのでダウンコートを着るのに抵抗がありますが
どうしても朝の寒さに負けてダウンコートを手にしてしまいます。
今週末関西では20度を超える日が出てくる予報なので
寒暖差に身体がついていきませんが
皆様体調にはくれぐれもお気をつけてくださいね。 |
2022/03/04 | 「あか牛丼いわさき」のあか牛丼です!
お肉がとても柔らかくて、ほっぺたが落ちそうになるほどおいしいですよ!
阿蘇にお出かけの際はぜひ立ち寄ってみてください。![]() ![]() |
2022/03/03 | 赤坂にあるカフェ『JAIME』のいちごのティラミスです◎
もちもちの求肥で包まれている新しいティラミスなのですが、
美味しすぎであっという間に食べ終わっちゃいました^^
2個は余裕で食べれそうでした♪
また友人と行こうと思います◎![]() |
2022/03/02 | 3月にはいって暖かくなってきましたが、まだまだ空気が
乾燥していたり、花粉がとびはじめたりで、マスクは
しているものの、咳が時々出てしまいます。
そこでのどのケアや気分転換によく口にするお気に入りの登場です。
・龍角散ダイレクト
・はちみつ100%のキャンデー
・森下仁丹
どれも大好きなのですが、仁丹は漢方薬の塊なので好き嫌いが分かれます(T_T)
今日は持ってきていないのですが、『鼻・のど甜茶飴』もすごく喉が
スッキリして声も出しやすくなるのでおすすめです!
![]() |
2022/03/01 | 京都「舞妓飯」
こちらのお店は十六色のひとくち串天ぷら膳を楽しめるお店です。
8種類のメインの串と、自分で好きな串を選べるシステムで
メニューもたくさんあり迷いました。
見た目でもとても楽しませて頂きました。![]() ![]() |
2022/02/28 | 本日で2月も終わりますね。
朝晩はまだまだ寒いですがお昼間は少し暖かくなりましたね。
今朝は鶯を発見しました!
思ったよりも動きが機敏で写真が取れなかったことが悔やまれます。
鶯は別名『春告鳥』と呼ばれ春の訪れを教えてくれます。
春めいてきたなーとしみじみ感じました◎ |
2022/02/25 | いちご狩りの季節です★味も形も違う様々な種類のいちごを食べ比べました!
大きなモンスターいちごも発見して楽しく、おいしい時間を過ごせますよ♪![]() ![]() ![]() ![]() |
2022/02/24 | 大好きな麺匠のこころつくし つるとんたんさんへ^^
以前友人に連れて行ってもらってからハマっています◎
今回食べたのが牛すじぼっかけうどんです!
お出汁が美味しいのですが、牛すじも加わってさらに
旨味が増してめちゃくちゃ美味しかったです!
新宿支店にの近くにもあるのでまた仕事終わりに行こうと思います!
東京と大阪に何店舗かあるのでぜひ食べに行ってみてください◎![]() |
2022/02/22 | 2月22日は「猫の日」
ニャンニャンニャンという語呂合わせで、1987年に設定されたそうです。
しかも今年は2022年で「2」が6個も並ぶことから「スーパー猫の日」
6個も並ぶのは、鎌倉時代の1222年以来800年ぶりとの事。
ちなみに次の「スーパー猫の日」は100年後の2122年だそうです。![]() ![]() ![]() |
2022/02/21 | アクアクララさんのほっとHotキャンペーンに当選しました!
今回は日清食品さんとのコラボでたくさんの
チキンラーメングッズが届きました♪
がんばって応募した甲斐がありました!
ラーメン鉢が可愛すぎておうちラーメンが増えました◎
ありがとうございます☆![]() ![]() |
2022/02/18 | 今年4月、ららぽーと福岡が開業予定ですが、12月に先駆けてお目見えしていたガンダムの立像です。施設内への立ち入りはもちろんできませんが、道路からもしっかりみえるほどの大きさで迫力がありそうです♪オープンが楽しみですね!![]() ![]() ![]() |
2022/02/17 | 先日、大好きなクレヨンしんちゃんのオブジェがあるテレビ朝日本社へ立ち寄りました★
しんちゃんや仲間たちのオブジェがたくさんあってテンション上がりました♪
かわいかったな~^^
ショップで気になるグッズがいっぱいで誘惑だらけでした(笑)![]() ![]() |
2022/02/16 | 魚介たっぷりのブイヤベースを頂いてきました。
ボリューム満点でとても美味しかったです!!![]() |
2022/02/15 | 週末はお天気がよかったので散歩がてら大阪天満宮へ。
まだ蕾が多かったですが、早咲きの梅からはいい香りがして、
一足早く春を感じれてほっこりしました。![]() ![]() |
2022/02/14 | 本日2月14日は聖バレンタインデーです!
世界各地で「恋人たちの日」として祝われている日で
日本では女性が男性へチョコレートを贈る習慣が定着していますね。
海外では男性から女性へプレゼントを贈るスタイルが主流だそうです。
アメリカやイタリアではバラの花束を男性から女性へ贈ることが多く
この日にプロポーズをすることも多いようです。
世界全体でロマンティックな日でなんだか温かい気持ちになりますね♪ |
2022/02/10 | 秋葉原にある肉汁麺ススムの肉汁丼です◎
私の大好物で秋葉原に行くと基本食べにいっちゃいます!
甘辛タレで炒めてあるお肉が柔らかくて悪魔級のうまさです!!
写真見てるだけでお腹空きますね...><![]() |
2022/02/09 | 平成26年 プロフィアダンプ 26万キロ
車検付 即戦力☆☆☆
近日キントラ東海へ入庫予定!!![]() |
2022/02/08 | 神戸三宮の駅南側、フラワーロードの東側にある
葺合南54号線という道路のイチョウ並木が毎年
とてもきれいなのですが、最近は枝がない状態です。
よくみると木に札がついていて、近辺の電柱地中化と合わせて
この道路のイチョウの形をきれいにするプロジェクトが
進んでいるそうです。
しばらくここのイチョウが寂しい見た目になりますが
3年後を楽しみにして待っています(><)![]() ![]() |
2022/02/07 | お気に入りのおやつ、セブンイレブンのかりんとう饅頭です!
数年前から売っているのですが、セブンのスイーツは
ほぼこれしか買っていない位好きです!
シャトレーゼのロングセラー商品をPB(プライベートブランド)
で売っているようです。
外の皮はガリガリ食感で香ばしく、中のこしあんはしっとりみっちりで
おいしい上にお手頃価格なので、ぜひ皆さんも食べてみて下さい!![]() |
2022/02/04 | カレーは飲み物。しっとりせんべいです。
おせんべいなのに、しっとりという矛盾が気になって購入しました。
表面しっとり、食感はサクっとしています。
気になる方は試してみて下さい★![]() |
2022/02/03 | 少し前ですが、阿佐ヶ谷にある阿佐ヶ谷神明宮へ遅めの初詣に行ってきました。
三が日とかはいつも混雑しているので、中旬に行ったからか人がいつもより少なかったです!
阿佐ヶ谷神明宮は天照大御神をお祀りしているそうです。
境内に入ると右手に写真の能楽殿が見てくるのですが、
何度行っても足を止めて見てしまいます^^ 能・狂言の上演などにも使われるみたいです。
お参りをして、新たに御守りも購入して、おみくじも引きました。
おみくじはなんと大吉でした!!何かいいことあればいいな~♪
また今年一年も頑張ろうと思います◎![]() |
2022/02/02 | 平成29年 キャンター 3t アルミバン サイドドア 格納ゲート 車検付 10万キロ☆☆☆
近日キントラ神戸にて販売予定!!![]() |
2022/02/01 | 最近は安全と交通の利便化で少なくなってきた踏切です。
以前友達に教えてもらったのですが、遮断機や
チカチカ・カンカンするランプには種類があるそうです。
カンカンランプは【踏切警報灯】という名称です。
中でも円筒形のランタンのようなものは新しい型で
【全方向踏切警報灯】というらしく、グッドデザイン賞も受賞しているようです。
明るくてきれいで、なんかかっこいいです!
全方向警報灯をみかけたら、車や電車に気を付けてぜひ見てみて下さいね。![]() ![]() ![]() |
2022/01/31 | 神戸本部と三宮支店から歩いてすぐの東遊園地の再整備工事が
進んで、柵で覆われ、芝生は一度取り除かれていました。
ちょっとさみしいですが、4月にリニューアル予定なので、
完成が楽しみです!
芝生エリアの南側(花時計前)には【こども本の森 神戸】図書館が
3月下旬にオープンするので、そちらも楽しみです(^^)![]() ![]() |
2022/01/28 | 鹿児島にある黒豚料理のお店「あぢもり」さんの黒豚しゃぶしゃぶです。お肉が美味しいのはもちろん、お出汁がとってもいい味出しておりまして、卵といっしょに食べると最高です!店員さんの対応も素晴らしく、また落ち着いた頃に行きたいお店のひとつです♪![]() ![]() |
2022/01/27 | またまたラーメン屋さんへ行ってきました!
先週は錦糸町にある『真鯛らーめん 麺魚』さんへ!
真鯛らーめん、とてもおいしかったです!
スープがめちゃくちゃ鯛の旨味が出ていて
炙ってある鯛の切り身がまたいいアクセントになって最高でした^^
サーモンのらーめんも気になったので今度食べてみようと思います◎![]() |
2022/01/26 | 平成27年 いすゞフォワード
土砂禁ダンプ 14万キロ 車検R4.12迄
近日キントラ東海入庫予定!! |
2022/01/25 | 先週、あべのハルカスにニコちゃんが灯りました。
大阪マリオット都ホテルが「笑顔になってほしい」と
企画したライトアートだそうです。
オミクロン感染拡大で塞ぐ気持ちに、ニコちゃんが
エールを送ってくれました。![]() |
2022/01/24 | 散歩中、公園にある池に立ち寄ったらカルガモがいました。
家族でしょうか、小さな群れでした。
柵があって池には入れませんが、しばらく眺めて癒されました(^^)
![]() ![]() |
2022/01/21 | 厄払いで有名な「若八幡宮」にて人生初の厄払いをして来ました。
年初には神社の外まで行列ができるほど混んでいるそうですが、
ピークを過ぎていた為かスムーズに進みました。
気分スッキリで、今年も頑張れそうです★![]() ![]() |
2022/01/20 | 横浜の桜木町駅近くにある『淡麗拉麺 己巳』さんの
ポルチーニ香る淡麗塩らーめんです!
列ができるぐらい人気店みたいです!
名前の通り、ポルチーニの香りがとてもいい香りで
麺も全粒粉、鴨肉と鶏肉のチャーシューはとても柔らかくて
スープも最高に美味しかったです♪![]() |
2022/01/19 | 平成24年 レンジャー増トンダンプ 検付 即戦力☆
近日キントラ東海に入庫予定!!![]() |
2022/01/18 | 休日は運動がてら、大阪市北区周辺を朝からウォーキングしています。
天神橋筋商店街を抜けて、大阪天満宮、南森町方向へ向かっていると商店街のアーケード上部には、えべっさんのイルミネーションが浮かんでいます。
キラキラ輝いているえべっさんを眺めながら、いつも元気をいただいています。![]() ![]() |
2022/01/17 | 阪神淡路大震災から27年経ちました。
今年も神戸三宮の東遊園地で1・17のつどいが行われています。
この出来事を体験していない世代も増えましたが、
思いや教訓、災害に備える事も含めて、次世代につないでいきたいと思います。
当時の状況や復興過程など、本屋やネット上で
特集を組んでいる所もありますので、気になった方は探してみてください。
|
2022/01/14 | 新発売の商品は試したくなるものです♪
プリンと飲むミルキーでしっかり糖分補給します!![]() |
2022/01/13 | 先週、東京も雪が積もりました!
2020年3月振りの大雪だそうです。
翌朝、ツバキの木に雪が残っていて
素敵な写真が撮れて朝から癒されました♪![]() ![]() |
2022/01/12 | 仙台市内にあるベトナム料理店に行ってきました。
ベトナム人の方が作る本場の味に、どれを食べても大満足!
週4で通いたくなる味でした。![]() ![]() |
2022/01/11 | 年末年始は2年ぶりに帰省して、瀬戸内海の島々に癒されました。
改めてみるとしまなみ海道は綺麗だなーと実感。
瀬戸内海のお魚を楽しみました。
しっかり充電できたので、今年も一年頑張ります。![]() ![]() |
2022/01/07 | 帰省ついでに函館まで足を伸ばしてみました!
ここぞとばかりに海鮮やらジンギスカンやら食べてしまい、
年末年始は体重増加不可避でした。
しっかり休めたので、今年も皆様の大切なお車・重機を
たくさん買取りさせていただきます★![]() ![]() ![]() ![]() |
2022/01/06 | 年末年始は2年ぶりに実家に帰省しました♪
行きは晴天だったので新幹線から富士山が綺麗に見えました!
地元の友人とごはん行ったりしましたが、ほとんど実家にいたので
ゆっくり休みを満喫することができました!
家族や愛犬や友人に久しぶりに会えてよかったです^^![]() |